環境・社会への取り組み

イーサポートリンクは、
日本の農業と食の未来のために「今」を変えていきます。

SDGsへの取り組み

SUSTAINABLE DWVELOPMENT GOALS

  • 環境
  • 社会

安心安全な食の追求
フードロス削減

「ムダ・ムラ・ムリ」をなくし、食品の安全を守ること。
イーサポートリンクが20年以上に渡り実践してきた取り組みです。

  • 飢餓をゼロに
  • すべての人に健康と福祉を
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 陸の豊かさも守ろう
●生産~消費までの流れを可視化

イーサポートリンクは創業当初より、輸入青果における中間流通事業者のさまざまなシステムを標準化してきました。流通の見える化を図り、滞留在庫、入荷予定を共有化することで、フードロス削減を実現しています。

●農業生産の自然循環機能を促進する

2017年3月より、有機農産物事業に参画しました。環境保全型農業である「有機栽培」を推進することにより、生活者のもとへ「安心安全な食」をお届けできるよう取り組んでいます。

●「食べよう」呼び掛け ロス削減

農林水産省が提唱する『野菜を食べようプロジェクト』の「野菜サポーター」として活動しています。青果売場構築支援事業においては、野菜の摂取量を増やす呼び掛けに加え、担当する売場の見切り品コーナーにもPOPを掲載し、フードロス問題への啓蒙を行っています。

  • 環境
  • 社会

地域活性化
地産地消を推進したSDGsに貢献

地域で生産された農産物をその土地で消費することは、生産者を守り、地域経済の活性化につながります。イーサポートリンクは、持続可能な農業をサポートし、「システム」と「人」で地産地消を推進しています。

  • 住み続けられるまちづくりを
  • つくる責任つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 陸の豊かさも守ろう
●地元の生産者とつながろう

『すべては生産者と生活者のために』という経営理念のもと、2022年7月より地場野菜調達支援サービス『es-Marché』のサービスを開始しました。地元生産者と売場の事務作業を軽減させることにより、「地場野菜コーナー」の活性化を実現、地産地消・地域活性化の推進に繋がっています。

●持続可能な農業を目指して

関連会社である株式会社シェアガーデン(千葉県八街市)と、オーガニックファームつくばの風有限会社(茨城県つくば市)、2つの農場を運営しています。
「生産者」と「生活者」お互いの顔が見える農業を目指し、地域に根差した活動をしています。

●青森りんご」を守る – 地域活性化-

青森県でりんご農園を運営しています。若い農業従事者を育成したり、高齢の生産者から農地を引き継ぐなど、地域を支える活動を行 っています。
【ニュースリリース】りんご事業(青森県)での取組みについてPDFファイル

               
●施設の再利用

当社弘前センターでは、廃校となった小学校の体育館施設を、第二集荷場として活用しています(*繁忙期のみ)。弘前センター(第一集荷場)への運搬に時間がかかっていた近隣の生産者の方々にも喜ばれています。

               
●「東京農業女子プロジェクト」を応援しています

イーサポートリンクは「東京農業女子プロジェクト」にて講義やワークショップを行っています。職業の選択肢に持続可能な農業が加わるよう、企業としてサポートできることでプロジェクトを応援しています。

  • 環境
  • 社会

省エネルギー
脱炭素

気候変動問題に対する意識・理解を深め、エネルギー消費をおさえる、業務を効率化するなど、地球にやさしい企業活動を心掛けています。

  • すべての人に健康と福祉を
  • エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 働きがいも経済成長も
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 気候変動に具体的な対策を
●燃料消費をおさえる

大手市場を経由する従来の流通を見直し、地場野菜を調達するしくみを構築することにより、青果物流通の運搬のために消費する燃料の削減に貢献しています。

●働き方改革

テレワークやペーパーレス化など、柔軟な働き方を推進し、通勤の移動に伴うCO2削減など、環境保全に努めています。

●みんなの森を守ろう(FSC認証材の利用)

イーサポートリンクでは会社案内・カンレダー等の販促物に、FSC認証材を使用しています。森林・地球環境を守るために 私たちができることを少しずつ始めています。

●使用エネルギーの削減計画

電力使用量からCO2排出量を推定し、環境負荷を低減する取り組みをしています。